
1995年(平成7年)
- 阪神、淡路大震災清涼飲料業界にも多大な被害、緊急飲料と救援に全力
- 清涼飲料、本年も善戦健闘
- 容器包装リサイクル新法成立
- ミネラルウォーター異物混入事故発
- ブレンド茶、ミネラルウォーター等無糖系飲料依然として大幅増
- コーヒー飲料積極的マーケティングにより上昇
- 果実飲料消費減退目立つ、JAS離れ進む
- PL法7月1日より施行、清涼飲料相談センター発足
- 栄養表示法改正5月24日公布
- 全国清涼飲料3団体創立40周年式典12月に
1994年(平成6年)
- 観測史上最大の猛暑で清涼飲料大幅増
- 日本茶、ミネラルウォーター等無糖系飲料激増
- PB商品価格競争に拍車
- キャロット系飲料急上昇
- 果実飲料、スポーツ飲料回復へ
- 清涼飲料の輸入倍増
- 小型輸入PET、ミネラルウォーター業界に波紋
- 食品の期限表示実施に決まる
- はみ出し自販機是正上期で完了
- PL法成立、業界で対応策検討を開始