啓発動画ご案内「自動販売機の横にある箱は、リサイクルボックスです」 | インフォメーション・ご案内 | 全国清涼飲料連合会

啓発動画ご案内「自動販売機の横にある箱は、リサイクルボックスです」

 一般社団法人全国清涼飲料連合会(会長本庄大介、以下全清飲)は、自販機横に設置しているリサイクルボックスの異物削減・飲み残し削減に取り組んでいます。
 ペットボトルの有効利用、特にペットボトルを再びペットボトルとしてリサイクルする「ボトルtoボトル」を進めていくためには回収品質の向上が課題です。自動販売機横に設置してある回収ボックスにおいて飲み残しがあるペットボトルが散見され、リサイクルの弊害となることが課題でした。
 また、全清飲が2024年に実施した「清涼飲料水容器のリサイクルに関する消費者意識調査2024」においても「自動販売機横の箱がリサイクルボックスであること」を「知らない」と回答した人が3割となり、「清涼飲料水の容器以外を入れたことがある人」が22.3%、清涼飲料水容器以外で入れたことがあるものは「プラカップ」が52.6%という回答を得ました。
►全国清涼飲料連合会 清涼飲料水容器のリサイクルに関する消費者意識調2024
https://www.j-sda.or.jp/news/2024/12/18/post-1200/

 この結果を受けて、全清飲で現在展開している啓発動画「「⾃動販売機の横にある箱は、リサイクルボックスです」の一部画像を更新いたしました。従来は、中央がコーヒーカップの画像でしたが、プラカップのイラストとし、啓発を強化してまいります。

新たに更新した画像

URL:https://www.youtube.com/watch?v=JxxPILU9hPc&list=UULa8lQ1hrCU6b0mCCyVFK1A